学科予定表
よくある質問

産業機械講習センター

産業機械講習センター講習のご案内
フォークリフト
小型移動式クレーン
玉掛け
講習申し込み方法
講習スケジュール表

アクセス

所在地

〒987-0513
宮城県登米市迫町北方字石打坂20-1

営業時間

平日9:00~20:00
(土日祝祭日 9:00~18:00)

お電話でのお問合せ
TEL 0220-22-2762

玉掛け技能講習

玉掛けとは、直接またはワイヤーロープ等で荷物をクレーン等のフックに掛ける作業のことを指します。

制限荷重1トン以上の揚貨装置またはつり上げ荷重が1トン以上のクレーン、移動式クレーンもしくはデリックの玉掛けの業務に従事する方は、本講習を修了することが義務づけられています。

講習時間

15時間(3日):特記1のいずれかを所持

18時間(3日):特記3、4、5に該当する方

19時間(3日):未経験者

特記1:以下の免許を所持・資格を保有している方

          クレーン・デリック、床上操作式クレーン、デリック運転士、小型移動式クレーン、移動式クレーン、クレーン運転士

特記3:つり上げ荷重が5トン以上のクレーン(跨線テルハを除く)もしくはつり上げ荷重が1トン以上の移動式クレーンの運転

    業務に6月以上従事した経験を有する者

特記4:鉱山においてつり上げ荷重5トン以上のクレーンの運転の業務に1月以上従事した経験を有する者。

特記5:鉱山においてつり上げ荷重5トン以上の移動式クレーンの運転の業務に1月以上従事した経験を有する者。

料金(税込)

15時間(3日):21,000円

18時間(3日):23,000円

19時間(3日):25,000円

講習料は受講初日4日前までに産業機械講習センター窓口でお支払いまたは銀行振込をお願いいたします。

講習開催日

玉掛け技能講習開催スケジュールはこちら

講習お申し込み方法

講習へのお申し込み方法詳細はこちらのページをご覧ください。

講習申し込み方法

受講申込書

玉掛け技能講習受講ご希望の方は、産業機械センター窓口にて申込書希望の旨お申し出下さい。

または下のボタンをクリックし、受講申込書をパソコンへダウンロード後、印刷し内容ご記入の上、産業機械センターにご持参下さい。

FAXでも受付を承っておりますが、講習初日に必ず原本をご提出下さい。

受講申込書ダウンロード

講習のご案内
フォークリフト運転技能講習      ■小型移動式クレーン運転技能講習      ■玉掛け技能講習 

講習申し込み方法           ■講習スケジュール表